まんがで身に付くファイナンス

ファイナンス

本日勉強をしていくのはこの本です!

まんがで身につくファイナンス | 石野 雄一, 石野 人衣 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで石野 雄一, 石野 人衣のまんがで身につくファイナンス。アマゾンならポイント還元本が多数。石野 雄一, 石野 人衣作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またまんがで身につくファイナンスもアマゾン配送商品なら通常配送無料。

ファイナンスの基本的な用語・知識を漫画で楽しく学べる書籍。

かくいう自分もファイナンスってよくわかっていません、、、が、

最低限の知識をわかりやすく教えてくれました。

この本で理解できること

  • 「会計」と「財務」は異なる
  • 財務の一番の肝はキャッシュフロー
  • WACCとROICによるコーポレートファイナンスが大事
  • 企業価値評価とは?会社はだれのもの?
  • PBR,ROEを伸ばすことが果たして正義なのか?企業に求められる会社の在り方は?
  • 日本的経営・日本的財務で世界と勝負する!
  • Product以外での日本的経営の魅力に迫る!

さっそく、第一章から見ていきましょう。

「会計」と「財務」は異なる

読了する前だとこの時点ですでに自信がないですが、、、この本では自動車の納車を例とし、特徴を解説します。

【会計】

  • 納車時点で「売上高」「かかった費用」を帳簿につける。
  • 売上高が200万、かかった費用が150万であれば「利益」は50万となる。
  • 会計基準や経営者の判断である程度の調整が可能で、企業によって数字の考え方が異なる
  • これまでどうだったか?と過去の業績を扱うため、未来は約束しない。

【財務】

  • 顧客から200万の売上をいつ回収できるのか、「キャッシュ」の動きを追う。
  • 時系列的には費用の150万が先に出て行ってしまい、売上の200万は後日顧客から回収するため。
  • キャッシュは利益と異なり、どの会計基準でも残高は変わらない
  • 今後お金はどうなるのか?と将来的に企業活動で生み出すキャッシュを扱う。

なんだかいろいろと対照的、、、「会計&利益」「財務&キャッシュ」は分けて考える必要がありそうです。

以上の特徴から、「利益」を生み出していても、「キャッシュ」が手元になければ「黒字倒産」のリスクがあります。そういった事態を避けるためにも、キャッシュを把握するのが大事なんですね。

ではなぜ「利益」の考え方が必要なのか?理由は以下です。

  • 税金を計算するため(税引前当期純利益を用いる)
  • 資金提供者である「株主」への分配額を決める
  • 業績の良しあしを企業の内外に伝える

利益も大事なのですが、この書籍では主に「キャッシュ」に焦点を当てています。

企業価値をはかったり、経営指針を決めるのに「キャッシュを活かす」重要性が説かれているようです。

貸借対照表の重要性

では早速、キャッシュの見方に入ります!

貸借対照表(バランスシート)は企業が「何にお金をつかってきたか」「何で運用しているか」を理解するのに最適なツール。

ざっくり分解すると下記のようになります。

企業というのは、バランスシート右側でお金を調達し、左側でぐるぐる運用しています。

中身をちょっと見てみると・・・?

①バランスシート左右両方に共通して

  • 流動資産・流動負債・・・1年以内に現金化できる資産負債
  • 固定資産・固定負債・・・現金化するまでに1年超かかる資産負債

②バランスシート右側には

  • 銀行などから有利子負債で調達する「デット・ファイナンス」=負債
  • 株主資本で調達する「エクイティ・ファイナンス」=純資産
  • 企業が1年で稼いだ利益から配当を支払った後、積みあがった利益剰余金=内部留保

が記載されています。

ところでこの内部留保ですが、、、「実際に使えるお金」ではないのです。

先述の通り、右側で調達して、左側でぐるぐる運用するためです。

もしかしたら預金かもしれないし、土地かもしれないし、棚卸資産(在庫)になってるかもしれないのです。

では使えるお金ってどこだ・・・?答えは、左上 流動資産の「現金・預金」です。

ただ、このバランスシートは決算期の一瞬を切り取ったものにすぎません。

決算期の一瞬を切り取るだけでは、未来のことはわかりませんよね。

そこで、「現金・預金」の動きを連続的に追えるのが「キャッシュフロー計算書」です。

Ⅲ 三種類の「キャッシュフロー計算書」

①営業活動によるキャッシュフロー

損益計算書上は黒字でも、このキャッシュフローがマイナスだと資金繰りに問題が生じます。

②投資活動によるキャッシュフロー

営業活動につながるような投資をできているのか?を営業活動によるキャッシュフローとセットでチェックします。

③財務活動によるキャッシュフロー

キャッシュの過不足の状況や資金調達方法を把握します。

ではではこのキャッシュフロー、どのように活用されていくのでしょうか?

次回、企業とキャッシュフローの関係に迫ります!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました